モエレ沼公園にきました

 2023年6月25日
モエレ沼公園に遊びに行きました。




















●目次●


1.アクセス

・住所:札幌市東区モエレ沼公園1-1
・開園時間:7:00~22:00
・東口ゲート:7:00~22:00(入園は21:00まで)
西/南口ゲート:7:00~19:00
他にも「ガラスのピラミッド」の入場時間とか、いろいろあるのですが…
詳しいことは「公式サイト」を確認してみてください!



 沼…川?
















凄く大きくて、広くて長くて。見ていて圧倒されました。
川にしては水が流れていないし、沼というには
なんか沼って上から見たら円形の様になっているイメージだったりするので…
どっちなんだろう? 「モエレ沼」公園ですから、やっぱり沼…なのかな

釣りしている方がチラホラいらっしゃいましたね。
ちなみに、私は真面目に読んでいなかったので分からないのですが、
禁止事項」みたいな看板があって、釣りするときの注意事項とか書いてあった気がします。
多分「沼の中に足突っ込むな」とか、そんな感じじゃないかと思います。
釣りするなら一読してからやった方がいいかもしれません。
釣りがダメとか、そういう事は書いてなかった…筈。

写真を見て頂ければわかると思うんですけど、
かなり深そうですね。私の身長は160㎝くらいなんですけど、
沼に入っていったらすっぽり埋まりそうな気がしました。

釣りする時はお気をつけて。
雷魚なんかが釣れるらしいですよ。


▼追記(2023/08/06)











↑釣り目的で川へ入っていくのは危険ですって書いてありますね。
 川の中まで入っての釣りはダメだよってことなのかな?


3.マップめっけ
大きい公園ですので、案内板とか地図とかがあるみたいですね。有難いです。
まぁ、私は方向音痴なので、地図見てもよくわかんないんですけどね。


















案内板見ながら「どこ行こう」ってワクワクしてました。
モエレビーチが気になったのでまずはそこに行く事にしました。
「ビーチって海あるの?!」ってワクワクしてました!


 4.モエレビーチ

開放時間:10:00~16:00
詳しい時期とかは「公式サイト」見た方が良いと思います。








海ってこんな感じでしたか!
10時になると小さい子が入って遊びそうな広場ですね!
私が見たときはまだ9時くらいだったのではいれませんでした。
見るだけにしておきます。









 5.山…山だ!

ちいさい山と大きい山がありました。
お医者さんに「運動してください」と言われている身ですので、
これは登るしたないと思いました。
小さい山は「プレイマウンテン」で、大きい山は「モエレ山」というみたいですね。
まずは小さい山からのぼりました。

▼プレイマウンテン





ちょっとだけ疲れて、座り込んでしまいましたけど
景色がきれいだったので、登ってよかったです。
黄色のタンポポがきれいです。

▼モエレ山








途中で体力が尽きて、熱中症にもなりかけて
山から下りて来た方が、それでも日傘を差してくれたお陰で
なんとか上りきりました。
本当にありがたいです。

達成感が違いますね。
モエレ沼公園の全体像も見れました。

ゆっくりしてから下りました。

 え、でっか噴水。


海の噴水というらしいです。
山から下りるときにすごく大きな水の柱が登っているのが見えたので、
とてもびっくりしました。

タイムテーブルがあって、時間になると海の噴水が見られるみたいです。
私は「10:30~10:45」のものが見れたみたいです。
軽い熱中症になりかけていたので助かります。










遊べる場所がたくさんあるので、
お子さんのいる家族連れの方が多かったですね。
1人で散策するのもとても楽しかったです。
また回りきれていない気がするので、また行きたいです。

今回は昼間に行きましたけど、
夜になると夜景が綺麗にみえるらしいですよ。
仕事帰りにちょっと寄るのも良いかもなって思いました。

蜜柑@雨の日より



日陰で休憩してから帰りました。
広いところでテント張って、キャンプしている人もいたんですよね。
今度ピクニックするのも良いかもしれないですね。




コメント